東京駅で買える気軽なお土産!「東京レンガぱん」は小豆づくし

こんにちは!しらたまです。

東京駅で人気らしいあんぱんをお土産に買ってきてもらいました!

とってもおいしかったので、ご紹介します。

 

東京あんぱん「豆一豆(まめいちず)」

東京駅1階の改札内の「エキュート東京」の中にあるあんぱん屋さんです。(新幹線口の外)

色々な種類のあんぱんを販売しており、その美味しさからいつも大行列とのこと。

夫が夕方に向かったところ列が短くなっていたようで、買ってきてもらいました。

 

東京レンガぱん

f:id:flowerpontan:20191201214352j:plain

1番人気!(税込287円)

四角いパンに、渋めの「東京駅」の文字。

モチーフは東京駅の赤レンガだそうです。

そう言われるとレンガに見えてくるような・・

 

お皿いっぱいに写っていますが、実際の大きさもなかなか大きいのです。

測り忘れてしまいましたが、ポケットティッシュの一回り大きいくらいでしょうか・・サイズも大きいのですが、なんといってもその重さ。

手のひらに載せるとその手が沈むくらいずっしりしています。

ここで「なるほど、レンガだな」と納得。。

 

食べられるか不安になるくらいの重量ですが、さっそくいただきます!

 

f:id:flowerpontan:20191201215626j:plain

 

空洞をつくることなくつめこんだ餡(こし餡)とホイップクリームがあらわれました。

ずっしりの正体はこれだったんですね〜。

 

おいしい!

小豆とクリームなんて甘すぎる!と思われるかもしれませんが、意外なことにあっさりしています。

確かに甘いのですが、1個なんて余裕でぺろっといけちゃうくらい。

パン生地もしっとりしていて、口の水分がもってかれる〜なんてこともなく食べやすいです。

これなら新幹線で小腹が空いたときにもぴったり。

 

下の写真でも写っていますが、パンに茶色い斑点のようなものがありますね。

これは小豆だそうです。

お店の名前のとおり、小豆へのこだわりを感じます!

 

f:id:flowerpontan:20191201221145j:plain

この穴からクリームを詰め込んでいるみたい

 


手土産にするなら

f:id:flowerpontan:20191201231217j:plain

出典:https://www.net-ekinaka.com/shop/g/gSRTYDSHS0027-TSP5003/

 

・箱入りのセット売りもあります!

赤レンガ柄の紙箱に入って、4つ入り。

ただ、その紙箱が100円だそう。

身内や気負わない相手へのお土産なら、ばらで買った方がお得ですね。

 

・予約ができる!

4つ箱入りは店頭受け取りの予約ができるようです。

注文締切は受け取り日の3日前までとのこと。

予約はこちらから

 

賞味期限は翌日まで

生ものですからね・・これは仕方ないです。

あんぱんはばらで買ってもビニールの袋に1つずつ入っていますよ。(密閉はされていません)

 

温めてもおいしいよ!

東京レンガぱんを温めて食べてみました。

600wのレンジで8秒くらい。

10秒すると、ホイップクリームがさらさらになってしまいます。

 

温めてもおいしいです。

「あんぱん」「おやつ」だったパンが、

とろ〜っと溶けた生クリームをすくいながら食べることで、一気に「スイーツ」「デザート」になります。

特別感がでるので、ぜひお試しください。

 

まとめ

・しっとり、ずっしり、くどくない「ホイップクリームあんぱん」

・東京駅改札内にあるのでさくっと購入!

・3日前までなら予約ができる!

www.net-ekinaka.com

 


東京あんぱん 豆一豆

住所:東京都千代田区丸の内1−9−1

           エキュート東京 東京駅改札内1階 サウスコート

電話:03−3211−9051

営業時間:【月〜土】8:00〜22:00

                  【日・祝】8:00〜21:00

支払い:クレジット、電子マネー が使えるようです。

 

 

 販売店の豆一豆(まめいちず)では、東京レンガぱん以外にもたくさんの種類のあんぱんをつくっています。

たとえば、粒あんのあんぱん、求肥の入ったあんぱん、期間限定のあんぱん。

次回はあんぱんの食べ比べをしてみたいです!

 

 

 

 

 

 

 

広島の手土産に迷ったら。もらって女性ウケのよかった3つをご紹介

仕事柄、全国のお菓子、お土産をしばしばいただきます。

つい最近広島のお土産をいただく機会が何度かありました。

 

広島県になんの縁もゆかりもないわたしですが、

だからこそのお気に入りお土産を厳選してご紹介します^^

 

3.ひろしま檸の菓(ひろしまれのか)

f:id:flowerpontan:20191120215437p:plain
(出典:お菓子所 高木

 

「レモン味のよくある焼き菓子・・」

私もはじめはそう思っていました。

ちがいます。一口食べてびっくり、もっちりとしたもちもちケーキなんです。

生地に米粉と白餡を使っているので、洋菓子のような和菓子のような、どちらでもいけちゃいます。

お上品なレモンの香りがふわっと広がります。

女性の方に受けること間違いなしです!(もちろん男性も!)

 

日持ちは2週間程度持つようです。

 

2.川通り餅(かわどおりもち)

言わずと知れた銘菓、亀屋の川通り餅。

f:id:flowerpontan:20191120221043j:plain

(出典:御菓子処 亀屋

 

これを会社でいただけると、小さな歓声があがります。

広島のお土産といえば川通り餅!

なんと広島で一番古いお菓子といわれているそうです。

 

胡桃の入った求肥にきな粉をまぶしたお餅で、

ひとつずつ爪楊枝がついており、手も汚れずとても食べやすいです。

たっぷり入った30個入りでも1,460円(税込)。

コスパもいいですね。

f:id:flowerpontan:20191120222455j:plain

日持ちは生ものですので1週間程度です。

 

1.桐葉菓(とうようか)

f:id:flowerpontan:20191120223031j:plain


 (出典:やまだ屋

 

広島といえば有名すぎるもみじ饅頭。

でももみじ饅頭って、お店や商品によっては生地が少しモサッとしていたり、お口の中の水分が持っていかれたり・・大体同じような味だったり。

この桐葉菓はもみじ饅頭のようでもみじ饅頭でない、全く別のお菓子です。 

もちもちの生地のなかにこれでもかというほど餡が詰め込まれています。

生地はバターが入っているのか風味豊かで餡も甘すぎず、でも1個で大満足!

でかい重いうまい!

老若男女、きっとみんな気にいるはず。

日持ちは2週間程度です。

 

 

まとめ 

これから広島に旅行へ行く方、広島の手土産をもっていく方、頼む方。

もみじ饅頭もいまや味から食感までたくさんの種類があって迷いますよね。

もみじ饅頭は無く、さらにもちもち系ばかりになってしまいましたが、どれも会社で大ウケのお土産です。

ご紹介した3つのお土産はどれもよくあるお土産屋さんや新幹線のコンビニにも売っているので急いでいても買いやすいと思います^^

 

以上、広島県民でもなんでもない私ですが、経験から選ばせていただきました。

参考になれば幸いです。

 

 

 

 

究極のガトーショコラをパンに塗るのは邪道でしょうか。。

こんにちは!しらたまです。

 

先日のケンズカフェ東京のガトーショコラについての記事ですが・・

orresthead.hatenablog.com

 

最後にちらっと書きましたとおり、貴重なガトーショコラを

パンに塗って食べてみました!

f:id:flowerpontan:20191120203508j:plain

塗った!

 

ガトーショコラを600wのレンジで15秒ほど温めます。

おさらいですが、このガトーショコラは3通りの食べ方があるんでしたね。

 

1.温めて

2.冷やして

3.常温で

 

今回は3番目です。

 

温めるとふわっと香りたつフォンダンショコラのようになるんです。

今回はパンに塗るのが目的。

といえども、温めすぎるとガトーショコラならではのケーキの食感が薄らいでしまいます。

何度か試しましたがやはり15秒ほどがパンにも塗りやすくベストな時間でした!

 

 

肝心のお味はというと、言うまでもなく美味しいです。

超濃厚なガトーショコラなので、味は濃いのですが、

ビターが強いため、ほどよい甘みで食パンとの相性もバッチリでした。

ただのチョコレートを塗っているのではありませんよ〜。

あくまでもパンの上にガトーショコラです。

 

 

ずっしりと重量のあるケンズカフェ東京のガトーショコラ。

嬉しいことに、意外とあっという間にはなくなりません。

入手が容易ではないことと、3千円という値段に二の足を踏みながらも、

贅沢にもパンに塗ってみてしまいました。

 

結論

パンに塗る、オススメです。

 

 

 

 

結婚指輪の無料クリーニングへいってきた話

結婚指輪のクリーニングをしてきました。誰かのお役に立てば幸いです。

 

クリーニングをしたきっかけ

購入した当初は、鏡のように自分の顔が映るほどつやつやピカピカだった指輪。

2ヶ月が経つころにはどことなく曇ってきてしまい、気になっていました。

結婚一周年を迎えるにあたり、初めての簡易クリーニングをしてきました!

 

指輪の汚れってなに?

そもそも指輪をずっとつけているとどんな悪影響があるのでしょうか。

つけっぱなしにしていると汚いんだろうな〜となんとなくは想像ができますが、実際はどうなんでしょう。調べてみました。

 

  • 水垢汚れ

乾燥しきれなかった水分が水垢として蓄積します。

  • ヘドロ汚れ

シャンプー、リンスなどによる石油系の石鹸カスによる汚れ

  • 皮脂汚れ

皮脂(垢)のこびりつきが蓄積していきます。

 (出典:汚い!!ジュエリーをつけっぱなしにすると起こりがちな5つのトラブル|ベーネベーネ – 銀座サロン発ジュエリー工房ベーネベーネの楽しいジュエリーライフ

 

上記の3つの汚れが一緒になって指輪のデザインによる隙間や小キズの中に蓄積されてしまうんですね。

思った以上に汚いですね・・。トイレに行ったり食品を触ったり・・ゾッとします!

 

実際にクリーニングをしてきました。

私たちはヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)で購入したので、

購入したお店へ二人で行ってきました。

今回は無料のクリーニングをしてもらいます。

思いつきでいったようなものなので、持って行ったものは「指輪」だけでした。

 

…ただ、購入した際にいただいた保証書が必要か不安になったのでお店で聞いてみました。

 

指輪をこちらで購入したのですが、無料のクリーニングをしていただきたいのですが。

「はい、かしこまりました。」

保証書など持ってきていないのですが、大丈夫ですか?

「もちろん大丈夫ですよ。」

本当に指輪だけでやってもらえました。ほっ。

 

二人とも指にはめている指輪をその場で抜き取ります。

「5分ほどお時間いただきますがよろしいですか?」

5分!もっとかかるものかと・・。

晩ご飯を外で食べる予定だったので、気軽に来て正解でした。

 

テーブルと椅子のブースに通してもらい、雑談をしながら待ちます。

周囲には普段見ることができないような煌びやかな宝石が。

たまにジュエリーショップに来ると背筋を伸ばしたくなりますね。

 

f:id:flowerpontan:20191105220745j:plain

チョコレートは外国の味。飲み物もいただけました。

そうこうしているうちに、クリーニングし終わった指輪を持ってきていただけました。

買ったときと全く同然!とまではいきませんが、かなり輝きがよみがえりました。

クリーニングする前はたった1年で小キズができ、なんとなく白くぼやっとくすんでしまっていたのですが、透明感が戻ったように思います。

 

以前から、買ったばかりの指輪にくすみが増えていくのが気になっていので店員さんに聞いてみました。

 

「まだまだ綺麗な状態ですよ。

指輪はどうしても小さな傷ができてそこに汚れ溜まってしまいすが、結婚指輪はそういうものです。」

「頻繁にクリーニングすると指輪にもよくないので、こうやって1年に1回程度洗浄にお越しいただくのがちょうど良いくらいだと思いますよ。」

薬剤を使って洗浄しているため、無料クリーニングといえどもやりすぎは良くないようでした。

 

結婚記記念日を目安に、これからも1年に一度、二人でクリーニングに行けたらいいなあと思ったのでした。

 

どこのブランドでもしてもらえるの?

エンゲージリング、マリッジリングを選ぶ際、百貨店の色々なお店を巡りましたが、それぞれアフターサービスの内容も金額も異なっていました。

ただ、今回のような簡易なクリーニングであれば、ブランドによらずだいたいのところは無料でやってもらえるようですよ。

購入したお店のアフターサービスを調べてみるとこをお勧めします。

 

まとめ 

結婚指輪なんて傷がついてくすんでいくもの。

確かに年輪のように結婚生活を刻んでいくんだと思えばそれもまた良しですが、年に一度の結婚記念日、指輪も気持ちと一緒にさっぱりして、 新たな1年を夫婦揃って迎えるのはどうでしょうか。

せっかく一緒に選んだ結婚指輪、いつまでも美しく身に付けたいですね。

 

以上、指輪の無料クリーニングの体験でした。

 

 

 

2.流暢性の罠を防ぐ

f:id:flowerpontan:20191117213721p:plain

 

2.流暢性の罠を防ぐために 

流暢性の罠というのをご存知でしょうか。

脳の性質に関するもので、人間の記憶にマイナスの影響があると言われています。

 

一度理解したつもりでも、実際はわかっていない。

記憶として脳が定着をしていない状態に陥ってしまうことで、

学習を行っていくには、障害となるものになります。

 

脳はわかったつもりになって、結局わかっていないということです。

 

これを防ぐためには、脳にだまされることなく、自分の力で頭を使っていくことが必要になります。

そうすることで、これは重要だと脳が認識し、記憶の定着になります。

つまり、自分の言葉でものごとを理解していくのです。

 

学習法を構築していくと、大きな視点でみれば、

理解の上に、その理解の体系も含めた記憶の蓄積ということになっていくため、

ここで流暢性の罠を意識することが重要になってくるので、これを常に意識していくといいでしょう。

【学習法】1. 勉強の内容を思い出す?


f:id:flowerpontan:20191117213403j:plain


1.勉強の内容を思い出そう

 

  •  小テスト
  •  クイズ形式 

 

研究では、想起の練習を取り入れることで、学習に有効であるということがわかっている。

小テストを受けたグループは、テストを受けなかったグループよりも約50%も成績がよく、勉強後の復習として、再読よりも、小テスト形式で勉強したほうが、50%も効率がよいということ。

 

勉強した後は、自分で小テストをつくってみて、時間がある程度経ったらそれを解くということもオススメです。

 

【英語】なぜ英語の単数形に冠詞がつくのか?

一記事目なので英語の「1」について書きたいと思います。

 

そもそもなぜ英語の単数形に冠詞がつくのか?

これを覚えておくと、名詞の前につける冠詞の意味がよくわかってきます。

1つを表現するとき、可算名詞や不可算名詞で変わってきますが、aなのかtheなのかmyなのかyourなのか迷うときがあります。

 

2つ以上を表すときは、複数形で表現しますね。

ところが、複数形の場合は、冠詞がつかないことがあります。

  • I have pens

ペンというものをもっている、という意味が成立します。

 

ところが

  • I have pen

このような冠詞のない単数形は意味が成立しません。

 

なぜなら、英語では、1つを表現する場合、単数は特別な意味をもつため、1つとはどのようなものなのか?いままでの話ででてきたものなのか?といったことを具体的に提示しないといけないので、限定していく必要がでてくるのです。

英語ではモノを表す基本は複数形。

これを知っていれば、名詞の前に何をつければいいのか、単数形が「1」という特別な意味を表しているということをわかっていると、冠詞にも興味が湧いてきますね。

 

そのまま使える基本のビジネス英語 話す【電子書籍】[ デイビッド・セイン ]

価格:1,496円
(2019/11/11 23:34時点)
感想(0件)